11月21日(木) 8:10~9:40 第1会場(熊本城ホール 4F メインホール)
脳動脈瘤 BEYOND
座長 |
坂井 信幸 |
清仁会シミズ病院 |
---|---|---|
宮地 茂 |
愛知医科大学 脳神経外科 |
PS1-1 |
脳動脈瘤血管内治療黎明期から発展期まで |
|
---|---|---|
滝 和郎 |
武田病院 |
PS1-2 |
Historical prospect of Endovascular Treatment of intracranial aneurysms |
|
---|---|---|
In Sup Choi |
||
Professor of Radiology Emeritus Tufts University School of Medicine Chair, Neurovascular Center Boston, MA, USA |
PS1-3 |
未破裂脳動脈瘤に関するいろいろな問題 |
|
---|---|---|
松丸 祐司 |
筑波大学医学医療系 脳神経外科 |
PS1-4 |
Endovascular Treatment of Cerebral Aneurysm: Beyond the Past, Present, and Future |
|
---|---|---|
Yong Sam Shin |
||
Professor Department of Neurosurgery Seoul St. Mary's Hospital The Catholic University of Korea Seoul, Korea |
PS1-5 |
脳動脈瘤治療のBEYOND:これから何が求められるのか。 |
|
---|---|---|
佐藤 徹 |
近畿大学医学部 脳神経外科/脳卒中センター |
PS1-6 |
ライフイベントに関連した脳血管内治療の2例 |
|
---|---|---|
安陪 等思 |
久留米大学 |
11月22日(金) 10:10~11:40 第1会場(熊本城ホール 4F メインホール)
bAVM塞栓術の現状と未来 Beyond the EBM
座長 |
新見 康成 |
聖路加国際病院 |
---|---|---|
松本 康史 |
東北大学病院 先進血管内治療開発寄附研究部門 |
PS2-1 |
Onyx導入15年における脳動静脈奇形治療の現状と今後の展望 |
|
---|---|---|
長谷川 仁 |
新潟大学脳研究所脳神経外科 |
PS2-2 |
Embolization of bAVM: my technique |
|
---|---|---|
René Chapot |
||
Professor of Radiology Head of Department Alfried Krupp Krankenhaus, Essen Germany |
PS2-3 |
Transarterial Embolization of Brain AVM: Multiplug Flow Control Technique |
|
---|---|---|
Isil Saatci |
||
Professor Neuroradiology Koru Hospital - Ankara Ankara, Turkey |
PS2-4 |
bAVM塞栓術における日本の現状と未来:現状のデバイスで高難度症例にどこまで立ち向かえるか! |
|
---|---|---|
寺田 友昭 |
昭和大学横浜市北部病院 脳神経外科 |
PS2-5 |
Embolization of BAVM and other CNS vascular malformations with glue |
|
---|---|---|
Georges Rodesch |
||
Head, Service de Neuroradiologie Diagnostique et Thérapeutique, Hôpital FOCH Pediatric Interventional Neuroradiology Unit, Hôpital Fondation Rothschild, Paris, France |
PS2-6 |
脳動静脈奇形に対するtransvenous curative embolizationの治療成績 |
|
---|---|---|
小柳 正臣 |
神戸市立医療センター中央市民病院脳神経外科 |
11月23日(土) 10:10~11:40 第1会場(熊本城ホール 4F メインホール)
Beyond:研究開発
座長 |
村山 雄一 |
東京慈恵会医科大学 脳神経外科 |
---|---|---|
清末 一路 |
熊本大学生命科学研究部 画像診断・解析学 |
PS3-1 |
生体吸収性デバイスへのアプローチ |
|
---|---|---|
佐々木 誠 |
熊本大学大学院先端科学研究部,株式会社チャーリーラボ |
PS3-2 |
マグネシウムを用いた生体吸収性Flow diverterの開発:ウサギ動脈瘤モデルを用いた実験 |
|
---|---|---|
松川 爽 |
京都大学大学院医学研究科 脳神経外科 |
PS3-3 |
Aqua Embolic System: 豚の肋間動脈モデルを用いた新世代液体塞栓物質の前臨床評価 |
|
---|---|---|
結城 一郎 |
カリフォルニア大学 アーバイン校 |
PS3-4 |
New liquid embolic material |
|
---|---|---|
Alberto Gil García |
||
Chief of Interventional Neuroradiology Hospital Universitario Marqués de Valdecilla Santander, Spain |
PS3-5 |
脳血管内電極の開発―脳血管内治療の新分野開拓― |
|
---|---|---|
松丸 祐司 |
筑波大学医学医療系 脳神経外科 |
11月21日(木) 10:00~11:30 第1会場(熊本城ホール 4F メインホール)
Borden type 3 dAVF:戦略とこだわり
座長 |
佐藤 徹 |
近畿大学病院 脳神経外科/脳卒中センター |
---|---|---|
寺田 友昭 |
昭和大学横浜市北部病院 脳神経外科、脳血管センター |
S1-1 |
硬膜動静脈瘻に対するTAEでの安全性と根治性へのこだわり:Multiple injection techniqueを用いた戦略 |
|
---|---|---|
奥村 浩隆 |
新座志木中央総合病院 脳神経血管内治療科 |
S1-2 |
Non-sinus type硬膜動静脈瘻の治療戦略を再考する |
|
---|---|---|
江頭 裕介 |
岐阜大学医学部脳神経外科 |
S1-3 |
Non-sinus type dAVFに対する戦略とこだわり |
|
---|---|---|
芳村 雅隆 |
埼玉医科大学国際医療センター 脳血管内治療科 |
S1-4 |
Borden type IIIのdAVFの治療戦略 |
|
---|---|---|
諸藤 陽一 |
長崎大学脳神経外科 |
S1-5 |
前頭蓋底硬膜動静脈瘻に対する種々のアクセスルートを用いた血管内治療戦略 |
|
---|---|---|
木下 由宇 |
昭和大学横浜市北部病院脳神経外科 |
11月21日(木) 10:00~11:35 第5会場(熊本城ホール 3F A1)
Beyond the generation:術者の育て方
座長 |
吉村 紳一 |
兵庫医科大学 |
---|---|---|
村山 雄一 |
東京慈恵会医科大学 脳神経外科 |
S2-1 |
脳血管内治療医を育む環境を作る |
|
---|---|---|
石橋 敏寛 |
東京慈恵会医科大学附属病院 脳神経外科 脳血管内治療部 |
S2-2 |
人工血管モデルを用いた脳動脈瘤塞栓術教育 |
|
---|---|---|
有村 公一 |
九州大学病院 脳神経外科 |
S2-3 |
成功の言語化と失敗の共有 −off the job trainingの確立にむけて− |
|
---|---|---|
壽美田 一貴 |
東京医科歯科大学血管内治療科 |
S2-4 |
コイル塞栓術におけるストラテジーの共有 ~ステップごとの現状把握の重要性~ |
|
---|---|---|
重松 秀明 |
東海大学医学部 脳神経外科 |
S2-5 |
脳血管内治療医主導の経橈骨動脈脳血管内治療技術研修会の意義 |
|
---|---|---|
小山 淳一 |
医療法人健成会小林脳神経外科病院 |
S2-6 |
若手が脳動脈瘤コイル塞栓術の暗黙知を学ぶための動画記録 |
|
---|---|---|
中村 理花 |
JCHO東京新宿メディカルセンター脳神経外科 |
11月21日(木) 10:00~11:30 第2会場(市民会館シアーズホーム夢ホール 1F 大ホール)
フローダイバーター:Look beyond the present
座長 |
兵頭 明夫 |
鎌ヶ谷総合病院 脳血管内治療センター |
---|---|---|
藤中 俊之 |
国立病院機構 大阪医療センター 脳神経外科 |
S3-1 |
フローダイバーター治療の利点の最大化と弱点の最小化の工夫 |
|
---|---|---|
石井 暁 |
順天堂大学大学院医学研究科 脳神経外科 |
S3-2 |
再発・増大する動脈瘤に対するFlow diverter留置術 |
|
---|---|---|
原口 浩一 |
函館新都市病院脳神経外科 |
S3-3 |
double-layered flow diverter stentを用いた脳動脈瘤治療の現状と今後 |
|
---|---|---|
津本 智幸 |
昭和大学藤が丘病院 脳神経外科 |
S3-4 |
後方循環非分岐部動脈瘤に対するフローダイバーター留置術の治療成績 |
|
---|---|---|
浅井 克則 |
国立病院機構大阪医療センター脳神経外科 |
S3-5 |
Flow Diverters: State of the Art |
|
---|---|---|
Isil Saatci |
||
Professor Neuroradiology Koru Hospital - Ankara Ankara, Turkey |
11月21日(木) 13:20~14:50 第1会場(熊本城ホール 4F メインホール)
帰ってきた ”硬膜動静脈瘻の不思議”
座長 |
桑山 直也 |
富山赤十字病院 脳血管センター |
---|---|---|
鶴田 和太郎 |
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 脳神経血管内治療科 |
S4-1 |
硬膜動静脈瘻の不思議-ふたたび |
|
---|---|---|
桑山 直也 |
富山赤十字病院 脳血管センター |
S4-2 |
海綿静脈洞動静脈シャントと脊髄硬膜外動静脈シャント:解剖学的類似点と臨床的相違点 |
|
---|---|---|
水谷 克洋 |
慶應義塾大学医学部脳神経外科 |
S4-3 |
Embryological consideration of dural AVFs |
|
---|---|---|
田中 美千裕 |
亀田総合病院 脳神経外科・脳血管内治療科 |
S4-4 |
Wonders in dural AV Fistulas: Cognitive Impairment related to dural AVF |
|
---|---|---|
Timo Krings |
||
Director of Neurovascular Center Beth Israel Lahey Health Chief of Neurointerventioanl Radiology , Lahey Clinic, Boston, MA, USA |
S4-5 |
硬膜動静脈瘻塞栓術後に微量に残ったAVシャントのその後の経過 |
|
---|---|---|
久保 道也 |
富山県済生会富山病院脳卒中センター脳神経外科 |
11月21日(木) 13:20~14:50 第5会場(熊本城ホール 3F A1)
AIS 手技SR vs combined vs ASP
座長 |
今井 啓輔 |
京都第一赤十字病院 脳神経・脳卒中科 |
---|---|---|
太田 剛史 |
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科 |
S5-1 |
吸引カテーテル使用を原則とした当施設での血栓回収療法 |
|
---|---|---|
山田 丈弘 |
京都第一赤十字病院 急性期脳卒中センター 脳神経・脳卒中科 |
S5-2 |
Manual cyclical aspirationを用いたCombined techniqueによる治療成績 |
|
---|---|---|
進藤 誠悟 |
熊本大学病院 脳神経内科 |
S5-3 |
ステントレトリーバーを第一選択とする血栓回収療法の現状と課題 |
|
---|---|---|
尾原 信行 |
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経内科 |
S5-4 |
Aspiration technique第一選択にこだわり続けた施設からのメッセージ |
|
---|---|---|
松本 博之 |
岸和田徳洲会病院 脳神経外科 |
S5-5 |
MCA分枝パターンと血栓回収手技の関係:M1閉塞症例の解析 |
|
---|---|---|
土江 遼平 |
JA尾道総合病院 |
11月21日(木) 13:20~14:50 第2会場(市民会館シアーズホーム夢ホール 1F 大ホール)
直達術者が脳血管内治療に期待すること
座長 |
遠藤 英徳 |
東北大学大学院医学系研究科 神経外科学分野 |
---|---|---|
菱川 朋人 |
川崎医科大学 脳神経外科学 |
S6-1 |
当院における脳動脈瘤治療の過去,現在,未来 |
|
---|---|---|
山城 重雄 |
済生会熊本病院 脳卒中センター 脳神経外科 |
S6-2 |
小脳橋角部腫瘍手術において脳血管内治療に期待すること |
|
---|---|---|
河野 道宏 |
東京医科大学 脳神経外科 |
S6-3 |
脳動脈瘤治療において直達術者が血管内治療に求めること |
|
---|---|---|
波多野 武人 |
小倉記念病院 脳神経外科 |
S6-4 |
外科的介入が必要な脳卒中症例における直達術者とカテーテル術者の関係 |
|
---|---|---|
廣畑 優 |
久留米大学医学部脳神経外科 |
S6-5 |
脳動脈瘤の治療 - 開頭術者からのメッセージ - |
|
---|---|---|
水谷 徹 |
昭和大学 脳神経外科 |
S6 |
コメンテータ: |
|
---|---|---|
寺田 友昭 |
昭和大学横浜市北部病院 脳神経外科 |
11月21日(木) 16:20~17:30 第2会場(市民会館シアーズホーム夢ホール 1F 大ホール)
虚血性疾患の画像診断最前線
座長 |
東 美菜子 |
宮崎大学医学部 病態解析医学講座 放射線医学分野 |
---|---|---|
江面 正幸 |
NHO仙台医療センター |
S7-1 |
Calcified nodule: その臨床的特徴、新規MRIイメージング法及びCASへの影響に関する検討 |
|
---|---|---|
山田 清文 |
国立循環器病研究センター脳神経外科 |
S7-2 |
急性期血管内再開通療法の術前画像診断overview |
|
---|---|---|
早川 幹人 |
筑波大学附属病院 脳卒中科 |
S7-3 |
TICI2B/3の血栓回収が達成された前方循環脳虚血患者におけるASLを用いた脳梗塞発生予測 |
|
---|---|---|
菊田 健一郎 |
福井大学医学系部門脳神経外科 |
S7-4 |
Large ischemic coreの限界は時間で変化する |
|
---|---|---|
前川 嵩太 |
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経内科 |
11月22日(金) 8:00~9:30 第2会場(市民会館シアーズホーム夢ホール 1F 大ホール)
Fetal type Pcom Aに合併したICPC動脈瘤の治療戦略
座長 |
廣畑 優 |
久留米大学医学部脳神経外科 |
---|---|---|
増尾 修 |
横浜市立市民病院 脳血管内治療科 |
S8-1 |
治療困難な内頚動脈後交通動脈分岐部脳動脈瘤に対する治療戦略 |
|
---|---|---|
金 相年 |
札幌医科大学 脳神経外科 |
S8-2 |
Fetal type posterior communicating arteryに伴う内頚動脈後交通動脈瘤に対する脳血管内治療のstrategy:治療戦略の変遷と今後の展望 |
|
---|---|---|
中原 一郎 |
藤田医科大学ばんたね病院脳神経外科 |
S8-3 |
後交通動脈瘤に対する適切な治療選択は? |
|
---|---|---|
今村 博敏 |
国立循環器病研究センター 脳神経外科 |
S8-4 |
Fetal type Pcom Aに合併したIC-PC動脈瘤はFDで制御できるか |
|
---|---|---|
坂本 誠 |
鳥取大学医学部 脳神経外科 |
S8-5 |
My strategy for the treatment of IC-PC aneurysm involving fetal type PcomA |
|
---|---|---|
Hae Woong Jeong |
||
Department of Diagnostic Radiology Inje University Busan Paik Hospital Busan, Republic of Korea |
S8 |
EVT for IC-PC aneurysm involving fetal type PcomA |
|
---|---|---|
コメンテータ: |
||
Professor Department of Neurosurgery Seoul St. Mary's Hospital The Catholic University of Korea Seoul, Korea |
11月22日(金) 8:00~9:30 第3会場(市民会館シアーズホーム夢ホール 2F 大会議室)
動静脈短絡の画像診断最前線
座長 |
平井 俊範 |
熊本大学大学院生命科学研究部放射線診断学講座 |
---|---|---|
東 登志夫 |
福岡大学筑紫病院 脳神経外科 |
S9-1 |
ASLを用いた非造影4D-MRAによる頭蓋内動静脈短絡性疾患の描出 |
|
---|---|---|
栂尾 理 |
九州大学大学院医学研究院 分子イメージング・診断学講座 |
S9-2 |
造影MRIを用いた動静脈短絡評価の現状と課題 |
|
---|---|---|
坂田 昭彦 |
京都大学大学院医学研究科 放射線医学講座(画像診断学・核医学) |
S9-3 |
Frontiers of imaging in arteriovenous shunt diseases: Vessel Wall Imaging in Brain AVMS |
|
---|---|---|
Timo Krings |
||
Director of Neurovascular Center Beth Israel Lahey Health Chief of Neurointerventioanl Radiology , Lahey Clinic, Boston, MA, USA |
S9-4 |
頭蓋頚椎移行部動静脈瘻の治療のための微小血管解剖の可視化 |
|
---|---|---|
平松 匡文 |
岡山大学大学院 脳神経外科 |
S9-5 |
硬膜動静脈瘻の血管構築を詳細に描出する2段階造影注入法の有用性 |
|
---|---|---|
岡村 宗晃 |
長崎大学 脳神経外科 |
S9-6 |
Dual-tracer basis function method (DBFM)を用いた脳動静脈奇形評価の試み~ナイダス周囲の循環代謝異常は症候と関係する~ |
|
---|---|---|
池堂 太一 |
京都大学脳神経外科 |
11月22日(金) 14:10~15:40 第1会場(熊本城ホール 4F メインホール)
合併症回避
座長 |
奥村 浩隆 |
新座志木中央総合病院 脳神経血管内治療科 |
---|---|---|
杉生 憲志 |
岡山大学大学院 脳神経外科 |
S10-1 |
合併症を回避するための備え |
|
---|---|---|
太田 剛史 |
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科 |
S10-2 |
急性期脳梗塞治療における合併症回避 |
|
---|---|---|
白川 学 |
兵庫医科大学 脳神経外科 |
S10-3 |
CASの本質と手技の基本-合併症を起こさないための心構え- |
|
---|---|---|
松本 博之 |
岸和田徳洲会病院 脳神経外科 |
S10-4 |
脳動脈瘤塞栓術の合併症を回避するためのシミュレーション |
|
---|---|---|
西川 祐介 |
名古屋市立大学医学部 脳神経外科 |
11月22日(金) 14:05~15:35 第5会場(熊本城ホール 3F A1)
再開通後の血圧
座長 |
松本 省二 |
藤田医科大学脳卒中科 |
---|---|---|
板橋 亮 |
岩手医科大学 脳神経内科・老年科 |
S11-1 |
血栓回収術後の適切な血圧コントロールの検討 |
|
---|---|---|
鈴木 健太郎 |
日本医科大学付属病院 脳神経内科 |
S11-2 |
血栓回収術後の血圧管理に関する文献レビュー |
|
---|---|---|
吉江 智秀 |
国立循環器病研究センター 脳血管内科 |
S11-3 |
虚血再灌流障害と術後血圧 |
|
---|---|---|
近藤 竜史 |
埼玉石心会病院脳血管内治療科 |
S11-4 |
有効再開通を得た主幹動脈閉塞を伴う急性期脳梗塞患者における、静注降圧薬を用いた術後血圧管理の臨床転帰に与える影響の検討 |
|
---|---|---|
鴨川 徳彦 |
国立循環器病研究センター脳血管内科 |
S11-5 |
急性期広範脳梗塞再開通療法後の血圧と転帰の関連:RESCUE-Japan LIMITサブ解析 |
|
---|---|---|
矢澤 由加子 |
広南病院脳血管内科 |
11月22日(金) 14:10~15:40 第2会場(市民会館シアーズホーム夢ホール 1F 大ホール)
腫瘍塞栓術 塞栓物質と手技の変革
座長 |
武笠 晃丈 |
熊本大学病院 脳神経外科 |
---|---|---|
堀江 信貴 |
広島大学大学院 医系科学研究科 脳神経外科 |
S12-1 |
腫瘍塞栓術の変遷と工夫 -安全な塞栓術のために- |
|
---|---|---|
中川 一郎 |
奈良県立医科大学脳神経外科、脳卒中センター |
S12-2 |
機能的血管解剖の理解に基づいたNBCAを用いた頭蓋内腫瘍塞栓術 |
|
---|---|---|
当麻 直樹 |
三重大学 脳神経外科 |
S12-3 |
有効性と安全性の両立を目指した腫瘍血管塞栓術:適応判断と治療手技について |
|
---|---|---|
中村 元 |
大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学 |
S12-4 |
脳腫瘍術前塞栓術におけるNBCAの使い方:対象血管と濃度の後方視的検討 |
|
---|---|---|
藤谷 茂太 |
東京大学医学部附属病院脳神経外科 |
S12-5 |
髄膜腫に対する低濃度NBCAを用いた経動脈的塞栓術:塞栓術から開頭手術までの病理組織変化について |
|
---|---|---|
大西 宏之 |
大西脳神経外科病院脳神経外科 |
S12-6 |
当院における脳腫瘍塞栓術 -デバイスの進歩と手技の変革- |
|
---|---|---|
内田 将司 |
聖マリアンナ医科大学 脳神経外科 |
11月23日(土) 8:00~9:40 第1会場(熊本城ホール 4F メインホール)
脳脊髄静脈系と脳脊髄液:解剖と血管内治療
座長 |
新見 康成 |
聖路加国際病院 |
---|---|---|
間瀬 光人 |
名古屋市立大学大学院 医学研究科 脳神経外科 |
S13-1 |
脳脊髄液の硬膜外排出には髄膜リンパ管が重要な役割を担う:最新のneurofluid吸収システム |
|
---|---|---|
三浦 真弘 |
大分大学医学部 解剖学講座 |
S13-2 | René Chapot |
---|
S13-3 |
脳血管疾患における髄液吸収障害と血管内治療 |
|
---|---|---|
新見 康成 |
聖路加国際病院 神経血管内治療科 |
S13-4 |
Venous anatomy for cutting-edge endovascular procedures |
|
---|---|---|
立林 洸太朗 |
兵庫医科大学 脳神経外科 |
S13-5 |
経静脈的留置電極の機能神経外科への応用 |
|
---|---|---|
浜崎 禎 |
琉球大学病院 脳神経外科 |
S13-6 |
脳血管内治療手技を活かした極低侵襲ブレインマシンインターフェースの開発 |
|
---|---|---|
中村 元 |
大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科学 |
11月23日(土) 8:00~9:30 第2会場(市民会館シアーズホーム夢ホール 1F 大ホール)
脳動脈瘤:血管内治療後の画像評価法の進歩
座長 |
東 美菜子 |
宮崎大学医学部 病態解析医学講座 放射線医学分野 |
---|---|---|
宮地 茂 |
愛知医科大学 脳神経外科 |
S14-1 |
脳動脈瘤に対する血管内治療術後評価における4D UTE-MRAの有用性 |
|
---|---|---|
上谷 浩之 |
熊本大学大学院生命科学研究部 画像動態応用医学共同研究講座 |
S14-2 |
脳動脈瘤治療後のMRI T1強調画像所見は治療効果と相関する |
|
---|---|---|
松重 俊憲 |
広島市立北部医療センター安佐市民病院 脳神経外科・脳血管内治療科 |
S14-3 |
4D-CTを用いた脳動脈瘤コイル塞栓術後治療効果判定 |
|
---|---|---|
堀 雄三 |
永冨脳神経外科病院放射線科 |
S14-4 |
Beyond the Metal Artifact |
|
---|---|---|
鈴木 倫明 |
新潟大学脳研究所脳神経外科 |
S14-5 |
高精細CTAによるWEBデバイス留置後のフォローアップ:高精細CTAはDSAの代用となり得るか |
|
---|---|---|
陶山 謙一郎 |
藤田医科大学医学部脳神経外科学 |
11月23日(土) 13:20~14:50 第1会場(熊本城ホール 4F メインホール)
MeVO
座長 |
山上 宏 |
筑波大学 医学医療系 脳卒中予防・治療学 |
---|---|---|
吉村 紳一 |
兵庫医科大学 脳神経外科 |
S15-1 |
Primary MeVOと比較したSecondary MeVOの特徴 |
|
---|---|---|
進藤 誠悟 |
熊本大学病院 脳神経内科 |
S15-2 |
脳灌流画像によるペナンブラ領域を用いたMeVOに対する機械的血栓回収療法の適応決定の有用性 |
|
---|---|---|
吉本 武史 |
国立循環器病研究センター 脳神経内科 |
S15-3 |
MeVOに対する緊急血栓回収療法における1pass不成功例の検討と対策 |
|
---|---|---|
山﨑 英一 |
横浜新都市脳神経外科病院 脳神経内科・血管内治療科 |
S15-4 |
中血管および脳主幹動脈閉塞患者における急性再開通療法の転帰についての検討: sub-analyses of Japan Trevo registry |
|
---|---|---|
桑原 舜太郎 |
兵庫医科大学脳神経外科 |
S15-5 |
閉塞血管径とContact Methodから解析したMeVOの治療成績 |
|
---|---|---|
田中 悠二郎 |
藤枝市立総合病院脳神経外科 |
11月23日(土) 13:20~14:50 第5会場(熊本城ホール 3F A1)
EVTの費用対効果
座長 |
橋本 洋一郎 |
済生会熊本病院 脳卒中センター |
---|---|---|
飯原 弘二 |
国立循環器病研究センター 病院長 |
S16-1 |
費用対効果分析の方法論の導入と,日本における脳底動脈閉塞症に対する血管内治療の費用対効果 |
|
---|---|---|
江頭 柊平 |
虎の門病院脳神経血管内治療科 |
S16-2 |
機械的血栓回収療法の費用対効果 |
|
---|---|---|
太田 剛史 |
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科 |
S16-3 |
血栓回収デバイスの使用本数と費用対効果の解析 |
|
---|---|---|
岩本 創哉 |
国立循環器病研究センター脳血管内科 |
S16-4 |
Onyx時代の横-S状静脈洞硬膜動静脈瘻治療に関する費用対効果の検討 |
|
---|---|---|
秋岡 直樹 |
富山大学 医学部 脳神経外科 |
S16-5 |
分岐部動脈瘤に対するWEBデバイス留置術とステント支援下コイル塞栓術における医療機器の費用比較 |
|
---|---|---|
畑岡 峻介 |
東京慈恵会医科大学附属病院脳神経外科 |
11月23日(土) 13:20~14:50 第3会場(市民会館シアーズホーム夢ホール 2F 大会議室)
脊髄動静脈奇形
座長 |
松丸 祐司 |
筑波大学脳神経外科 |
---|---|---|
新見 康成 |
聖路加国際病院 |
S17-1 |
Spinal Cord Vascular Anatomy |
|
---|---|---|
Georges Rodesch |
||
Head, Service de Neuroradiologie Diagnostique et Thérapeutique, Hôpital FOCH Pediatric Interventional Neuroradiology Unit, Hôpital Fondation Rothschild, Paris, France |
S17-2 |
Angioarchitecture and endovascular treatment of spinal AVM |
|
---|---|---|
門岡 慶介 |
亀田総合病院 脳神経センター 脳血管内治療科 |
S17-3 |
脊髄動静脈奇形に対する血管内治療の治療成績 |
|
---|---|---|
佐藤 慎祐 |
聖路加国際病院 脳神経外科 |
S17-4 |
脊髄動静脈奇形・瘻の診断血管撮影と血管内治療 |
|
---|---|---|
石黒 友也 |
大阪市立総合医療センター 脳神経外科 |
S17-5 |
脊髄硬膜内動静脈シャントに対する血管内治療の課題と現状 |
|
---|---|---|
秋山 武紀 |
慶應義塾大学医学部脳神経外科 |